厄除け開運星祭り(節分)










二月三日の星祭りは例年お堂が満員状態となりますので、令和四年度はお詣りを入れない形で執り行わさせていただきますのでご了承くださいませ。当日の模様はInstagram等で発信させて頂く予定です。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
星祭りとは、私たちは年齢により一定の属星があります。
この星を祭り御祈念するのであります。
星には所謂、黒、白、半黒白があって、
悪しき星に当たった方は悪事災難を免がれるよう、
善き星に当たった方は一層運命の開けるよう、
年の変わり目の節分に星を祭って御祈念します。
各位 遠州信貴山
星祭御祈祷申込み方法
事前に当山にて専用の申込書にご記入いただくか、下記から申込書をダウンロードのうえ郵送かFAX、あるいはネット申込(メールフォーム)にてお申し込みください。
ファイル形式はPDFとなっております。閲覧及び印刷にはAdobe Readerが必要となります。
お申込み先
〒430-0904 静岡県浜松市中区中沢町81-26 遠州信貴山
Tel.053-472-6671 Fax.053-472-6672 sigisan@mvf.biglobe.ne.jp
2022年(令和4年)/九曜星の年齢と吉凶(生まれ年)
八方塞がり(生まれ年)/平成25年、平成16年、平成7年、昭和61年、 昭和52年、昭和43年、昭和34年、昭和25年、昭和16年
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
吉運 | 進運 | 死運 | 休運 | 盛運 | 生運 | 吉運 | 開運 | 潜運 |
木曜星 | 月曜星 | 計都星 | 火曜星 | 日曜星 | 金曜星 | 水曜星 | 土曜星 | 羅喉星 |
昭和元 | 昭和2 | 昭和3 | 昭和4 | 昭和5 | 昭和6 | 昭和7 | ||
昭和8 | 昭和9 | 昭和10 | 昭和11 | 昭和12 | 昭和13 | 昭和14 | 昭和15 | 昭和16 |
昭和17 | 昭和18 | 昭和19 | 昭和20 | 昭和21 | 昭和22 | 昭和23 | 昭和24 | 昭和25 |
昭和26 | 昭和27 | 昭和28 | 昭和29 | 昭和30 | 昭和31 | 昭和32 | 昭和33 | 昭和34 |
昭和35 | 昭和36 | 昭和37 | 昭和38 | 昭和39 | 昭和40 | 昭和41 | 昭和42 | 昭和43 |
昭和44 | 昭和45 | 昭和46 | 昭和47 | 昭和48 | 昭和49 | 昭和50 | 昭和51 | 昭和52 |
昭和53 | 昭和54 | 昭和55 | 昭和56 | 昭和57 | 昭和58 | 昭和59 | 昭和60 | 昭和61 |
平成元 | 平成2 | 平成3 | 平成4 | 平成5 | 平成6 | 平成7 | ||
平成8 | 平成9 | 平成10 | 平成11 | 平成12 | 平成13 | 平成14 | 平成15 | 平成16 |
平成17 | 平成18 | 平成19 | 平成20 | 平成21 | 平成22 | 平成23 | 平成24 | 平成25 |
平成26 | 平成27 | 平成28 | 平成29 | 平成30 | 令和元 | 令和2 | 令和3 | 令和4 |